地域密着
練馬店 スタッフが見つけたこの街のいいね

  • 富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》
  • 富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》
  • 富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》
  • 富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》
  • 富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》
  • 富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》

富士山に登るのと同じご利益♪☆江戸時代からのパワ~スポット☆《江古田の富士塚》

富士塚とは、江戸時代に盛んだった富士山信仰のために、地元でも富士登山ができるようにと富士山を模にして造られた小さな山【塚】です。
昔から多くの人が訪れ、富士山に登るのと同じご利益があるとされています♪
浅間神社の境内にある、塚の一部が溶岩石で覆われた富士塚です。
高さ約8m直径30cmと都内最大級で、国の重要有形民俗文化財に指定されています。
正月三が日や山開きの7月1日、9月のお祭りの際に一般公開されます(^^♪

【場所】

江古田駅前 練馬区小竹町1-59

TOP

募集要項・エントリー